取材協力:ツーパーセンター聞き手:佐賀山敏行(SRタイムズ編集部) 高校生の頃からバイクに乗り出し、カスタムも自分で行っていたという山口さん。大学生でチャックボックスに丁稚奉公として修行し、いよいよ大学卒業というとき……チャックボックスへの正式な就職が決まり、プロとしてのキャリアがスタートした。 前 […]
SRをベースに、チョッパーやボバー、ときにはカフェレーサーと、あらゆるスタイルを自在に作り出す2%ER。その魅力はカスタムマシンにとどまらず、豪快な笑い声を発する同店オーナー・山口さんの人柄にもある。今回はそんな2%ERの山口さんのバイクとの出会いからプロへの道、そして2%ERのこれからまでを聞いた […]
神奈川県・海老名市に拠点を置くキャンディーモーターサイクルラボラトリー。代表の横山さんとビルダーの中村さんに話を聞くインタビューの後編。今回は、ショップのことを中心にお二人のSRに対する思いを聞いた。 取材協力:キャンディーモーターサイクルラボラトリー ※2016年8月22日の記事を再編集しました […]
オープンして今年で11年目を迎えるキャンディーモーターサイクルラボラトリー。 神奈川県を代表するカスタムショップとして、クオリティの高いSRを多く発表してきた。今回は代表でありペインターの横山さんとビルダーの中村さんに、2人の出会いや同店をオープンするまでの経緯を聞いた。 取材協力:キャンディーモ […]
千葉県我孫子市に拠点を置くシングルビッグケイ。代表の柴沼さんにショップやSRについての話を聞くインタビューの後編。今回は、ショップの方向性、手がけているカスタムマシンについて、さらに今後のことを聞いた。なぜ初期型をカスタムしているのか、なぜ純正パーツを多く取り扱っているのか……。インタ […]
純正パーツやオリジナルカスタムパーツを豊富にリリースしているシングルビッグケイ。当サイトでも数々のカスタムパーツやカスタムマシンを紹介してきたが、今回当サイトでは、来年(取材当時)で10周年を迎える同店の代表、柴沼さんにインタビューを敢行。前編では、バイクやSRとの出会い。お店をオープ […]
純正パーツやオリジナルカスタムパーツを豊富にリリースしているシングルビックケイ。当サイトでも数々のカスタムパーツやカスタムマシンを紹介してきたが、今回当サイトでは、来年で10周年を迎える同店の代表、柴沼さんにインタビューを敢行。前編では、バイクやSRとの出会い。お店をオープンするまでの […]
神奈川県・海老名市に拠点を置くキャンディーモーターサイクルラボラトリー。代表の横山さんとビルダーの中村さんに話を聞くインタビューの後編。今回は、ショップのことを中心にお二人のSRに対する思いを聞いた。 取材協力:キャンディーモーターサイクルラボラトリー 多種多様なカスタムマシンを発表する キャンデ […]
オープンして今年で11年目を迎えるキャンディーモーターサイクルラボラトリー。 神奈川県を代表するカスタムショップとして、クオリティの高いSRを多く発表してきた。今回は代表でありペインターの横山さんとビルダーの中村さんに、2人の出会いや同店をオープンするまでの経緯を聞いた。 取材協力:キャンディー […]
設立20年を超え、いまも精力的にカスタムマシン製作やパーツ販売を続ける大阪の老舗ショップ「モト工房ティーポB」。歯に絹着せぬ物言いで、多くのSR乗りに慕われる同店代表・北平さんにお店設立の経緯やこれまでのバイク歴、そしてカスタムのことや愛犬についてまで……まさに根掘り葉掘り聞いた! 取材協力:モト工 […]
多くのSRユーザーから注目される「ICBM(Inoue boring Cylinder Bore finishing Method)」をリリースする井上ボーリング。その代表である井上壯太郎さんに話を聞くインタビュー企画もいよいよ後編!! 今回は「ICBM」の特徴、さらにSRに「ICBM」を投入するこ […]
変わることなく生産され続けるSRだからこそ、自分の愛車も変わることなく乗り続けたい……そう思うSRオーナーは多いはず。そんな声に応えるカタチでリリースされたのが、オリジナルアルミスリーブを純正シリンダーに打ち変える井上ボーリングの技術サービス「ICBM(Inoue boring Cylinder B […]
ティンマシンモーターサイクル高橋さんのインタビュー、後編はいよいよショップをオープンするまで。そしてカフェレーサー、SRへのコダワリなどを聞いた。 取材協力:ティンマシンモーターサイクル 前編はコチラ スポンサードリンク ひょんなことから始まったティンマシンモーターサイク […]
前回のインタビューでは主に山中湖のミーティングについて聞いた。後編となる今回は、今年初開催となる福島県江名港でのSRミーティングをメインに聞いてみた。 取材協力:バイクガレーヂ スラクストン 前編はコチラ スポンサードリンク 2015年はなんと2回開催!! そこにある「福 […]
いよいよ開催まで1週間を切ったSRミーティング。主催者であるバイクガーヂスラクストンの田中さん、そしてスタッフの森下さんを交え、SRミーティングを開催することになったキッカケ、続ける意義について聞いた。 取材協力:バイクガレーヂ スラクストン スポンサードリンク お客さん […]
和歌山県に拠点を置くティンマシンモーターサイクル。これまで良質なカフェレーサーを多く発表してきた同店は、今年で11年目を迎える。そこで代表の高橋さんにバイク、そしてSRとの出会い。さらにティンマシンをオープンするまでのいきさつを聞いた。 前後編の2回に分けて行うインタビュー……まずはSRとの出会い […]
取材協力:SR400 500 SNS フルストックからここまで仕上げた f-revolutionさんの愛車! SR400/500に特化したSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「SR400 500 SNS」の管理人を務めるのが、f-revolutionさん。当然ながら自身もSR乗りであり […]
f-revolutionさん 取材協力:SR400 500 SNS 10年後も多くのSR乗りたちと SR400/500を楽しむために… 今や雑誌にとって代わり、大きな情報ツールへと成長したのがインターネット。なかでもミクシイやフェイスブックなどの「SNS(ソーシャルネットワーキングサー […]
MOTO & SR TIMES