取材協力:ナインゲート写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2020年6月2日の記事を再編集しました。 通勤や取材時、さらに休日のツーリングと、まさに僕の「足」として大活躍してくれている僕の愛車・2014年式YAMAHA SR400「エブリデイ☆サンデー号(通称:エブサン号)」。SRとしてのスタイリングを […]
取材協力:キャンディーモーターサイクルラボラトリー 写真と文:SAGAYAN ※2018年03月31日の記事を再編集しました。 メンテナンスの基本中のキホンといえば、エンジンオイルの交換! 2021年も、愛車・エブリデイ☆サンデー号でガンガン走っていきたいと思っています。そのために重要なのはやはり日 […]
取材協力:ツーパーセンター 写真・文:佐賀山敏行 通勤の足からツーリングまで、僕の相棒として活躍してくれているYAMAHA SR400 “エブサン号”。毎日使うし、ツーリングでは長距離を走るから、少しでもイージー・ライドにしたいと思い……2%ERの人気商品「シーソーペダルキット」を装着しました! 靴 […]
取材協力:ナインゲート 写真:編集部 文:佐賀山敏行 フューエルインジェクションは言うに及ばず、イモビライザーにグリップヒーター、ETCなど、純正装備にカスタムパーツと現行モデルは何かと電気を使いがち。それでいて、キャブレターモデルと違って押しがけはできないから、バッテリー電力がなくなってしまうとど […]
新年、あけましておめでとうございます! 旧年中は読者の皆さま、クライアントの皆さまには大変お世話になりました。 本年もThe SR TimesはヤマハSR400/500の楽しさ、素晴らしさを日本全国のSR乗り、SRファンの皆さまに届けていきたいと思っております。 また、昨年末はThe […]
取材協力:プロト 写真(メインと完成):井上 演 写真(作業工程)と文:SAGAYAN ※2018年10月28日の記事を再編集しました。 — いよいよ秋も深くなって、朝夕はめっきり冷え込んできました! バイクに乗るのが辛い季節になってきましたが、当然、僕は真冬だって毎日乗っていたい! そ […]
写真:井上 演 文:佐賀山敏行 mySR400「エブリデイ☆サンデー号」にスペシャルパーツ忠男のエキパイ・POWERBOX(パワーボックス)と、K&Hのダブルシート(純正カウル対応)を装着。乗り心地を確認するため、東京から新潟まで、日帰りツーリングを敢行した。 とにかく走って走って走りまくる […]
取材協力:ナインゲート写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2019年10月7日の記事を再編集しました。 愛車を調子良く保ちたいなら、定期的な点検やメンテナンスが必須。なかでもオイル交換は最重要ポイントながらも、自分でも作業しやすいため、ビギナーからベテランまでにおすすめできるメンテナンス項目といえよ […]
取材協力:井上ボーリング・ナインゲート・エグケンガレージ 写真・文:佐賀山敏行 ※2018年8月31日の記事を再編集しました。 僕の愛車・Rural Racerにも装着している井上ボーリング製「軽量斧型クランク」が、なんとモデルチェンジを果たしたという。同社の井上社長曰く「本当に良いクランクができた […]
取材協力:K&H写真と文:SAGAYAN だいぶ前の話になるんだけど、K&Hが純正シートカウルに対応したダブルシートを作っているというので、ずーっと同社のブログを見たり、直接K&H上山社長にFBメッセンジャーで連絡したりと、注視していた。 で、ついに完成したという連絡を受けたので、埼 […]
写真と文:SAGAYAN 梅雨の合間に現れた晴れの日を逃すまい! と3日前に、カメラマン・ヒロムさんとSR2台で、新潟県まで日帰りツーリングに行ってきました! といっても、もちろん遊びではなく仕事ですよ! K&H製シートとSP忠男製パワーボックスのインプレッション!! とにかく走りまくった1 […]
写真と文:SAGAYAN 学生時代からの友だち・マッチャンが10数年ぶりにバイクを購入! そしたら、やっぱり一緒に走りたいよねー!! というわけで、ジープ・ラングラー乗りのヒッサンに助手席要員・コンチャンと、昭和50年生まれ(ひとり早生まれありw)の同級生4人組でツーリングに出発~♪ 関東屈指のツー […]
取材協力:ナインゲート 写真と文:SAGAYAN 愛車1号機であるmySR400「Rural Racer」のアイドリング調整を容易にできるようにするため、今日もナインゲートにお邪魔してきた! 仕事もキャブも、リモートが旬!? Rural RacerにはCRキャブを装着しているのだが、アイドリング調整 […]
取材協力:ナインゲート 写真と文:SAGAYAN ――― 僕の愛車1号機「Rural Racer」にはCRキャブが入っている。アクセルワークに対してダイレクトにパワーが出る感じはとても面白いのだが、いかんせんレーシングキャブレターのため、セッティングがシビア……。 本来なら走行ごとに気温や湿度などを […]
写真と文: SAGAYAN ※2019年9月28日の記事を再編集しました。 新型コロナウイルスの影響で、どこにも出かけることができない日々……「バイクで走りにいきたいなー」なんて思いつつ、過去の記事を見返してみると、去年の9月はプチツーリングにレースにと、いろいろ遊んで楽しそう。というわけで、記事内 […]
取材協力:デイトナ 写真・文:佐賀山敏行 僕も愛用しているデイトナ・モーターサイクルガレージ(以下、デイトナガレージ)。普段は愛車を入れていて、メーカーから撮影用の広報車両を借りてきたときは保管庫としても活躍している。そして先日、そんなデイトナガレージの勉強会が、千葉県のイナバ物置でおなじみ「稲葉製 […]
写真と文:SAGAYAN 最近、気になるブログを連発するK&Hに遊びに行ってきました。 純正シートを遥かに超える座り心地で大人気のシートメーカーがK&H。ハーレーやBMW、国産でもビッグバイクが中心と、基本的には「高価なバイク」をターゲットにしたラインナップの同社製品にあって、S […]
取材協力:デイトナ写真と文:SAGAYAN バイクを保管しておくのに理想的な環境……それは言うまでもなく、ガレージ!! そう、すべてのライダーの憧れといっても過言ではないのが、ガレージ!! ついに僕も自宅にガレージを建てることができました!巷で話題のデイトナ「モーターサイクルガレージ」を裏庭に導 […]
写真と文:SAGAYAN 4型オーナーには絶対オススメ!! 低回転域の谷が消えるんです! 先週2回目の車検に出した我が愛車「エブリデイ☆サンデー(エブサン)号」が戻ってきました。 ついでにオイル交換やブレーキキャリパー、ブレーキフルードなどを交換してもらって快調そのもの! ……が、それに加えて今回は […]
写真と文:SAGAYAN 新車で買って、早くも5年かぁ! 2015年1月に新車で購入した僕の愛車「エブリデイ☆サンデー号(通称エブサン号)」ですが、早いものでもう2回目の車検となりました。 前回同様、今回もナインゲートに持ち込みます。 車検というと賛否両論あるようですが、僕は普段、恥ずかしいくら […]
新年、あけましておめでとうございます! 旧年中は、読者のみなさま、クライアントのみなさまには大変お世話になりました。 本年もSRタイムズはヤマハSRの楽しさ・素晴らしさを全国のSR乗り、SRファンのみなさまに届けていきたいと思っています。 じつは今年はウェブマガジンを大きくパワーアップさせる予定です […]
ただいま2019年12月30日0時50分……世間は正月休みがはじまっているというのに、僕は抱えている仕事が終わらず、こんな時間まで仕事をしています(泣)。 そろそろひと段落つきそうなので、これから家に帰るところ。ちなみに編集部から家まではバイクで1時間。いや、この時間だと40分で帰れるかなw どっち […]
取材協力:ロアーズオリジナル・ナインゲート 写真と文:SAGAYAN 11月2~3日、東京・西麻布にあるファッションブランド「ロアーズオリジナル」が毎年開催しているミーティングイベント「Motor!!Motor!!」にお呼ばれしたので行ってきました! 今年初のキャンプは晩秋の軽井沢……寒いけど、サイ […]
キャンプツーリングが大好きな私・サガヤンですが、2019年は諸事情により行けなさそう……というわけで、昨年の記事を掘り起こして、行った気になってみました(泣)/SAGAYAN ※以下、2018年8月8日の記事を再編集しました。 愛車に荷物を満載! 旅感増幅なのが嬉しいね!! 前回の日記でハリケーン製 […]
取材協力:ナインゲート写真と文:SAGAYAN ———– バッテリーは上がる前に変える! これ、FI車の常識!! 2015年1月に購入以来、順調に走行距離を伸ばしている我が愛車2号「エブリデイ☆サンデー号」。先日、ついに走行距離2万kmを突破したのだが […]
買い物するなら会員価格がお得! ポイントも貰えて2度オイシイ 当サイトが運営している「Shop SR Times」で買い物をしてくださるお客様が増えてきており、本当に嬉しい限りです。しかし、会員登録をしていないお客様が稀にいて、編集部一同「もったいない!」と思っています。会員登録といっても、発送で必 […]
写真(メイン、走行):井上 演 文:佐賀山敏行 取材協力:デイトナ・キャンディーモーターサイクルラボラトリー ※2018年10月23日の記事を再編集しました。 トラディショナルなスタイリングやカスタムベースとして注目されがちなSR400だけど、軽快なハンドリングに小気味良いエンジンの組み合わせは、 […]
もはや年始の恒例行事となっているチバロック氏率いる関東SR組が主催するプライベートミーティング「賀詞交歓会」に遊びに行ってきました。/SAGAYAN 真冬(といっても当日は暖かかった)にSRが60台以上! 熱すぎるぜ!! 毎年1月中旬~下旬ごろに東京・若洲海浜公園で開催されるのが、このイベント。SR […]
新年、あけましておめでとうございます! 旧年中は、読者のみなさま、クライアントのみなさまには大変お世話になりました。 本年もSRタイムズはヤマハSRの楽しさ・素晴らしさを全国のSR乗り、SRファンのみなさまに届けていきたいと思っています。 今年はまだ名前は明かせませんが、某ショップさんのご協力により […]
MOTO & SR TIMES