メーカーHP:ベルトラン ― カフェレーサー乗りにおすすめのトップブリッジ ベルトランから発売中の『SRオリジナルTZタイプトップブリッジ』。こちらは、往年の名車・TZをモチーフとしたカスタムパーツである。TZが持つ本来のレーシーな雰囲気がマシンに寄与されるため、カフェレーサーにカスタムしているSR […]
取材協力:デルスラーラ 写真:小川伸晃 文:佐賀山敏行 ※2015年11月10日の記事を再編集しました。 ――― シングルマシンの利点を生かしたハイパフォーマンスSR!! チューニングエンジンに強化された足周り。そして外装は80年代スポーツを思わせるアグレッシブなもの……デルスラーラが最も得意とする […]
YouTube yu.sr500 /愛車のある暮らしチャンネルより ― SR乗りが愛用するアイテムを見てみたい! モデルやタレントとして活躍するYUさんのYouTubeチャンネルが更新。 今回は、SR500に乗る彼女が、どんなバイクウエアを選んでいるのか、私物を紹介しています。機能的なジャケットやグ […]
メーカーHP:アクティブ ――― ハンドル周りをまとめるだけでなく… アクティブから発売しているのは「スイッチKIT TYPE-1」。こちらは、薄型のスイッチボックスを採用しているため、スロットルキットの装着に最適であり、ハンドル周りを美しくまとめることができる。ライトスイッチの切り替えで、ヘッドラ […]
メーカーHP:2%ER ― クラシカルH-D「WR」を思わせるキックペダル ノーマルのキックアームと取り替えるだけで雰囲気がアップする『ビンテージWRレプリカキックペダル』。2%ERから発売中の同商品は、Harley-Davidsonの名車WRを思わせるスタイリングが魅力。 WRはサイドバルブ4カム […]
取材協力:チャックボックス 文:佐賀山敏行 ※2015年11月06日の記事を再編集しました。 ――― SRを知り尽くしたチャックボックスによるロッカーズテイスト溢れるカフェレーサー! 低く垂れ下がったハンドルバーに高く掲げられたサイドマウントのヘッドライト、軽快な印象を与えるステンレス製ショートフェ […]
昨年10月に公開した『2014〜16年に紹介したモーターガレージグッズのカスタムマシン5選』の続編となる本記事。今回は、2017年から2019年に紹介したグッズのカスタムマシンを紹介します。同社のパーツをふんだんに使用したSRから、スクランブラーやトラッカーまで、幅広くまとめていますので、ぜひ気にな […]
BIKE EXIF公式サイトより ――― できるだけ低コストに抑えて、費用対効果は抜群! デンマーク・コペンハーゲンのショップ『Wrenchmonkees』が製作したSR400。F.I.モデルをベースにしながらもフロントドラムブレーキを移植、オリジナルスパークステンレス製マフラーやYSS製リアショッ […]
期待のニューモデル……その全貌はいかに!? インドで発売されるとともに、国内導入が噂れていた「ハイネスCB350」が、GB350としてついにホンダから発表された。 といっても、現在公開されているのはティザーサイトでの情報のみ。モデルの360度全景をはじめ、エキゾーストサウンドなどを聞くことができる。 […]
YouTube ysp yokohamatotsuka channelチャンネルより ― SR400ファイナルエディションの魅力! YSP横浜戸塚店のYouTubeチャンネルが、SR400 Final Edition Limitedの実機を用いて、同車種の魅力を解説していました。サイドカバー、シート […]
メーカーHP:モーターガレージグッズ ――― VMX風カスタムに最適なフューエルタンク FRP製の『MXタンク』。モーターガレージグッズから発売中の同商品は、小ぶりなサイズ(容量5.9L)が魅力的なブラックフューエルタンクである。もちろん、カスタムペイントをして、好みの雰囲気に変えるのも良し。ビンテ […]
― テールランプやナンバー台を装着したショートフェンダー チャックボックスから発売中の『リヤーループフレーム・ショートフェンダー ステンレス』。 フェンダー本体はもちろん、ボルトやナット含めオールステンレスの同商品は、ループステーにナンバー台やテールランプを装着しているため、フェンダー本体には負担を […]
取材協力:キッズガレージ 写真:小川伸晃 文:佐賀山敏行 ※2015年11月02日の記事を再編集しました。 ――― 名店「オフィシャル」のデモマシン“Cafe4”をキッズガレージがランニングコンディションで維持 かつてSRをベースにしたクラシカル・カフェレーサーを得意とした京都のSRショップ・オフィ […]
カスカーダ公式ブログより ーーー 自分のマシンをカスタムする喜びを味わう! 福岡県北九州市にあるSRショップ『カスカーダ』のブログ。今回紹介する記事では、クラフトマン製スイングアームなどを装着したマシンを写真で紹介していました。 スイングアームって交換するだけでドレスアップにもなりますし、気分も上が […]
The SR Timesが運営する通販サイト「Shop SR Times」より、人気のカスタムパーツをご紹介。今回はシートを5点まとめてみました。最近、取り扱いを始めたものから、在庫僅少のものまで網羅していますので、ぜひ商品選びの参考にしてくださいね! デイトナ/70’sサ […]
メーカーHP:アドバンテージ ― 共同開発で誕生した日本人向けのリアサス アドバンテージから発売中の『リアサスペンション【RS-γ】油圧イニシャルアジャスター』。こちらは、同社とSHOWAの共同開発によって生まれたカスタムパーツで、10万回を越す耐久テストを実施し、完成させた一本である。 機能的にも […]
取材協力:キャンディーモーターサイクルラボラトリー 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2015年10月28日の記事を再編集しました。 ――― 走りも見た目にもこだわった王道的トラッカー チョッパーにカフェレーサー、ハイパフォーマンスと、あらゆるスタイルをこなすキャンディーモーターサイクルラボラトリー。 […]
YouTube パンライダーしぃちゃんチャンネルより ― 楽しい! 友だちと相模湖へツーリング! SR乗りのパンライダーしぃちゃんのYouTubeチャンネルをご紹介。今回は、エストレヤ乗りの方とツーリングです。目的地は相模湖で、近所にあった射的のお店で遊ぶ様子が収められています。 特にインカムトーク […]
メーカーHP:アールズ(プロト) ――― オーバーヒートからSRを守る! 耐久性に優れた高品質な『OILクーラーKIT ST』をご紹介。 アールズがリリースする同商品は、油温を一定に保ち、エンジンのコンディションを維持するため、夏での走行やロングツーリングでオーバーヒートになりがちなSRを守る。もち […]
メーカーHP:コミネ ― SRにおすすめのクラシカルなグローブ フィッティングと操作性に優れた『GK-720 ビンテージレザーグローブ』。コミネから発売中の同商品は、シンプルで飽きのこないデザインが魅力的で、SRに乗る際のコーディネートとしてチョイスしてほしいグローブである。 サイズ設定は、メンズ・ […]
取材協力:オレンジブルバード 写真:井上 演 文:佐賀山敏行 ※2015年10月27日の記事を再編集しました。 ――― ローバーミニの“オールドイングリッシュホワイト”を意識した美しいカフェレーサー! カフェレーサーを得意とするオレンジブルバードが作り上げたのは、じつに美しい一台である。 もともとリ […]
The SR Timesが運営するWEBショップ『Shop SR Times』では、SR400/500に関連するカスタムパーツやマシンに映えるギアやアイテムを発売中。今回は、魅力的なハンドルを5点ピックアップ。セパレートタイプや汎用、さらにはケーブル類やキットまで幅広く紹介するので、ぜひ、商品選びの […]
BIKE EXIF公式ウェブサイトより ――― 日本製パーツも使用して、シカゴのショップが製作 今回紹介するのは、アメリカ・シカゴにあるショップ「Powder Monkees」が製作したSR500。実は、日本のメーカーPOSHのパーツをふんだんにカスタムしているんです! ちなみに初期型SR500のア […]
YouTube 2%er Japanチャンネルより ― ビルダーが直接教えるカスタムマシンの魅力 滋賀県にあるバイクショップ『2%ER』がYouTubeチャンネルを更新。今回は同店が手がけたカスタムマシンを紹介しています。 ノーマルフレームで仕上げたチョッパースタイルのマシンを、ビルダーの山口さんが […]
メーカーHP:ハイパープロ ――― どんなライダーでも乗り味が変わらない? ハイパープロ独自開発の“コンスタントライジングレート”をもつスプリングを採用した『ツインショック T367ピギーバック』。アクティブから発売中の同商品は、純正ショックのプリロード調整をするのみで、体重50kgのライダーにも9 […]
MOTO & SR TIMES