足周り&吸気をカスタムしていきたーい!!
昨日の記事で紹介したとおり、2%erさんの「ハンドルロック ウェルドオンキット」を装着した我がSR。2010年にM&M’sさんでカスタムしてもらって以来、僕の人生4台目のSR(ちなみに3台目はコチラ。現在は別のオーサーさんの元へ)としてあちこちへ走り回った相棒だ。
じつはこのマシンは、何度も書いている通り当サイトでも紹介済み。しかし4年も乗っているので、チョコチョコと細かいところが変わっている。そこで今回は、主に変更点を紹介しつつ、今後さらに変えていきたい箇所を改めておさらいしていきたい。
……つまり、僕用の個人的なメモというわけです、ハイ。
スポンサードリンク
ネック下に2%erオリジナル「ハンドルロック ウェルドオンキット」を装着。
装着作業をしてくれたのは、お馴染みキャンディモーターサイクルラボラトリー。
これで防犯性がググっとアップした!
ハンドルバーはスラクストンオリジナルコンチハンドル ブラックメッキ。
以前はメッキのドラッグバーを装着していたが、いまではトラッカー的な雰囲気を出しつつも、跨がると前傾……このバランスがお気に入り。
純正負圧キャブにK&Nフィルターの組み合わせ。
しかし今は普段の足としてSRタイムズ号があるので、ここはケイヒンCRを入れたいところ。
ワケあって、今は純正リアサスペンションを装着。
フロント周りもオーバーホールが必要なので、その際にリアサスペンションも交換しようと画策中。
いまのところ第一候補は……価格と性能のバランスを考慮して、デイトナ製リアガスショックかな。
Custom Spec
フューエルタンク:オリジナル70’sタンク(生産休止中)/シート:ワンオフTTシートカウル/エキゾーストマフラー:スーパートラップ4インチ/エアクリーナー:K&N製パワーフィルター/スピードメーター:ポッシュ製クラシックメーター/ハンドルバー:スラクストン製オリジナルコンチハンドル ブラックメッキ/テールランプ:ルーカスレプリカ/ウインカー:EXミニウインカー/ヘッドライト:4.5インチベーツタイプ/デッドストックスタビライザー/デッドストックグリップ/2%er製ハンドルロック ウェルドオンキット etc. ……etc.