取材協力:ツーパーセンター
写真:編集部 文:佐賀山敏行
※2016年9月10日の記事を再編集しました。
—
フレームを加工したり、ロングフォークを採用したチョッパーは、縁がない人にとっては非常に乗りづらいものに映るかもしれない。しかし、車体ディメンションやライディングポジションなどを綿密に掲載したチョッパーは、じつは意外と乗りやすいものなのだ。
2%ERが製作した1台は、ロングフォーク(それもスプリンガー!)にフレーム加工を施し、リアサスペンションにはリジッドバーを採用したオールドスクール・ロングフォークチョッパー。いかにもクセが強そうなマシンではあるが、そのコンセプトは「毎日気軽に、通勤で使用できるもの」。同店ビルダー・山口さん曰く「ハンドルやシート、フレーム高にステップ位置など、すべてについてオーナーと綿密な打ち合わせをして製作しました」とのこと。その結果、オーナーはヘタなサス付きよりラクに乗れると満足しているそうだ。
ロングフォークやフレーム加工は、乗り心地や楽しさを決してスポイルしない。ビルダーの確かな腕があれば、チョッパーだって気軽に楽しめるのだ。
フロトンフォークを他車種から流用したスプリンガーを装着。
スポーツスタータイプのフューエルタンクはワンオフ。特殊エイジング加工が施されたペイントにも注目だ。
同店オリジナル・汎用トランペットマフラーを加工して取り付け。エキパイは車体に合わせてワンオフで製作。
シートレールの高さはオーナーに合わせて製作。ほかにもハンドルやステップ位置、スイングアームの長さなどにこだわり、絶妙なライディングポジションを得たという。
エイジング加工が施されたシッシーバーもマシンのアクセント。存在感をアピールしている。
リジッドバーを採用しているが、乗り心地は決して悪くない。リアホイールにはカスタムホイールキャップ16インチ用をセットし、オールド感をアップ!
Custom Spec
エキゾーストパイプ:ワンオフ/サイレンサー:汎用ステンレストランペットマフラー 加工取付/キャブレター:FCRφ39/エアクリーナー:ファンネル/ヘッドライト:4.5インチベーツライト/テールランプ:ルーカス/ウインカー:スモールバレットウインカー/フロントボトムマウントウインカーステー/ハンドルバー:ワンオフ/シート:ワンオフ/ステップ:ミッドハイステップキット/フューエルタンク: ワンオフ/リアフェンダー: ワンオフ/フロントフォーク:他車流用スプリンガー/リアサスペンション:ワンオフリジットサス/Fホイール:21インチキット/Rホイール:16インチキット/Fタイヤ:AVON SM-MKⅡ(サイズ 3.00-21)/Rタイヤ:ファイアーストーン(サイズ 5.00-16)/フロント スターバーストタイプハブキャップ/リア カスタムホイールキャップ 16インチ用 加工取付/スイングアーム7cm延長 加工/シートレールドロップ/ペインター:2%ER ……etc.
↓↓下の商品はShop SR Timesでも購入できます↓↓