取材協力:キッズガレージ
写真:編集部 文:佐賀山敏行
2016年9月20日の記事を再編集しました。
―――
あらゆるスタイリングにカスタムできるのがSRの大きな魅力だが、なかでも軽量なエンジンとフレームはそのままに、足周りを強化することによって走りのパフォーマンスを高めるのは定番の手法のひとつ。リアサスペンションの交換にはじまり、フロントスプリングやスイングアーム、ブレーキ周りなどが王道といったところか。そのなかでも最も激しいカスタムが、スイングアームにフロントフォーク、三つ又などをごっそりと移植してしまうもの。キッズガレージが製作したのは、まさにそんなハイパフォーマンスカスタムの極みといえるマシンである。
今回、ドナーとして選ばれたのはヤマハのレーサーレプリカ・FZR400RR。迫力のあるフロントフォークやスイングアームが、本来は華奢なはずの車体を大きく見せている。また、ホワイトのキャストホイールがアクセントとなり、豪奢なディスクブレーキと相まって、このマシンが只者ではないことをアピール! 性能はもとより、ルックスも大きく向上させているのだ。
エンジンはあえて純正のままで、キャブレターにFCR、エキゾーストマフラーに同店オリジナルチタンアップマフラーをチョイス。ちょうど良い扱いやすさを実現している。
フューエルタンクも純正をリペイントしたのみなので、SRらしさは十分に残されている。まさにSRカスタムの王道! キッズガレージらしい1台といえよう。
足周りはFZR400RRを移植し、セパレートハンドルも同車純正を加工して装着。メーターはあえてSR純正を加工して用いている。
肉厚なシートはワンオフで製作。迫力ある足周りに合わせたデザインとなっているのだ。
大きく跳ね上がったマフラーは同店オリジナル。スポーティーな印象を高める逸品だ。
太いスイングアームも当然、FZR400RR純正。リアサスペンションはあえて、SR純正を加工して装着している。
バックステップは人気のボアエース製。リアディスク用をチョイスする。
Custom Spec
エキゾーストマフラー:オリジナルチタンアップマフラー/キャブレター:FCRφ35/テールランプ:GB250クラブマン純正加工/ハンドルバー:FZR400RR純正加工/グリップ:TZタイプ/ヘッドライトステー:POSH/フロントブレーキ:FZR400RR純正加工/シート:ワンオフ/ステップ:ボアエース リアディスク用バックステップキット/フロントフェンダー:FZR400RR純正加工/リアフェンダー:オリジナルファイバーフェンダー/フロントフォーク:FZR400RR純正加工/リアサスペンション:SR純正加工/スイングアーム:FZR400RR純正加工/三つ又:FZR400RR純正加工/前後ホイール:FZR400RR純正加工/前後タイヤ:ミシュラン パイロットパワー ……etc.