取材協力:ポッシュフェイス
※2016年3月6日の記事を再編集しました。
SRカスタムの定番といえばカフェレーサー。セパレートハンドルにセミダブルシート、前後に軽快なイメージのフェンダーを装着したスポーティースタイルは、これまで多くのライダーを虜にしてきた。ここの紹介するポッシュによる1台もまた、そんなカフェレーサーを目指して作られたマシン。しかし、コンセプトはあえて「カフェレーサー」ではなく、「ロッカーズスタイル」だという。
カフェーレーサーとロッカーズスタイル……その意味はほとんど同じといって良いが、しかし、ニュアンスが微妙に異なる。カフェレーサーが広義において、ストリートレーサー然としたスポーティーなものに対し、あえてロッカーズスタイルという言葉を使う場合は、より狭義なもの……もっと不良性の高いスタイリングが思い浮かぶ。
実際、このマシンは垂れ角のきつセパレートハンドルにセミダブルシートはホワイトステッチとスタッヅで飾りつけ、外装はブラックベースにゴールドラインを採用。ノーマルらしさを残しつつも、ポイントを押さえることで、アウトロー感を高めているといえよう。
それでいて、このマシンはじつはすべてをボルトオンで製作している。さらにローコストで仕上げることも目標として掲げられており、アフターパーツメーカーらしいアプローチに好感が持てる。具体的にいうと、ベースモデルはイモビライザー付きで、トップブリッジを交換すると、どうしても高額になりがちだが、このマシンはそんな現状を打破するためのパーツ開発が行われているのだ。
アウトローな雰囲気漂う“ロッカーズスタイル”ながら、その中身はパーツメーカーのプライドを掛けた気高きもの……素晴らしい情熱に感服だ。
ヘッドライトは純正ながら、マウントステーによって印象を大きく変える。ホーンも雰囲気を盛り上げるアクセントとなっている。
トップブリッジは同社オリジナル・アルミマシンドTZレプリカトップブリッジ。スモークチタンが渋さを演出する。
ステンレス製のセパレートハンドルは参考出品。グリップは同社で人気のタル型をチョイスしている。
サイレンサーは高い品質で定評のあるPCMトライアンフタイプマフラー。
ステップは人気のグロス・クラシカルバックステップ。一世を風靡した名品である。
シートも同じくグロスブランド。カフェスリーシートはホワイトステッチがアクセントとなっている。
テールランプは定番のルーカステールを装着。純正フェンダーながらも、うまく軽快感を作り出している。
Custom Spec
エキゾーストパイプ:POSH オリジナルステンレスエキゾーストパイプ/サイレンサー:POSH PCMトライアンフタイプマフラー(ステンレス)/キャブレター:純正/エアクリーナー:純正/POSHデコンプレバーキット/ヘッドライト:純正/テールランプ:POSH ルーカステールランプキット/ウインカー:POSH ベーシック71タイプウインカーキット/ウインカーステーベース/ハンドルバー:ステンレスセパハン(参考出品)/トップブリッジ:POSH アルミマシンドTZレプリカトップブリッジ/ミラー:GLOSSスタジアムラウンドミラー/スピードメーター:純正/タコメーター:純正/POSH タル型グリップ/Fブレーキキャリパー:純正/Fディスクローター:純正/Fブレーキホース:POSH Earl’sブレーキホースキット/Fマスターシリンダー:純正/Rブレーキ:純正/シート:GLOSS カフェスリーシート(ノーマルタンク用)/ステップ:GLOSS クラシカルバックステップ/フューエルタンク:純正/フロントフェンダー:純正/リアフェンダー:純正/サイドカバー:純正/GLOSS ロッカーズライトステー加工/POSH アシストグリップ/フロントフォーク:純正+POSHイニシャルジャスター タイプ2/三つ又:純正/リアサスペンション:プログレッシブ/POSHデコンプレバーキット/ペインター:オスカーローズ ……etc.