取材協力:モトプロフォンド 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2015年06月27日の記事を再編集しました。 ――― 阪奈最速ボバー! 大阪府と奈良県の間にある生駒山地、その山間を縫うバイパス道路を「阪奈道路」といい、昔から走り屋御用達のコースとして知られてきた。大阪府でも東側に位置する東大阪市に拠点 […]
取材協力:モトドッグ 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2015年05月29日の記事を再編集しました。 ――― 現代風エッセンスとSRらしさを融合させたストリートファイター!! さまざまなスタイルにカタチを変えるSRだが、なかでも走り系カスタムにおいて支持を集めるのが、兵庫県神戸市に拠点を置くモトドッ […]
取材協力:バイク工房グリーンティ 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2015年04月24日の記事を再編集しました。 ――― 軽快な現代風スクランブラー! 純正タンクやサイドカバーなど、ストックの面影を色濃く残しつつ、独自のチューンナップメニューによってハイパフォーマンス化させるのを得意とするのが、ご存 […]
取材協力:キャンディーモーターサイクルラボラトリー 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2015年04月20日の記事を再編集しました。 ――― パフォーマンスを求めたハイスピード・チョッパー! SRをベースにしたチョッパーといえば、オールドスクールが定番。しかし、本来は他人と同じを良しとしないのがチョッ […]
取材協力:バイク工房グリーンティ 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2015年03月24日の記事を再編集しました。 ――― FIモデルをチューンナップ! グリーンティの意欲作!! 最近ではF.Iモデルも街でよく見かけるようになり、カスタムマシンも増えてきた。しかし、メインはやはり、まだまだハンドルやシ […]
取材協力:デルスラーラ 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2015年01月21日の記事を再編集しました。 ――― ネイキッドスポーツをSRで再現! XJR400やCB400SFなど、90年代以降に盛り上がりを見せたネイキッドスポーツを彷彿とさせるアグレッシブなフォルム。SRカスタムにおいては王道ともい […]
取材協力:キャンディーモーターサイクルラボラトリー 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2015年01月14日の記事を再編集しました。 ――― 独自のセンスを注入したロー&ロング・カフェレーサー! 低く長いシルエットだけを見れば、このマシンはチョッパーなのかと思うだろう。しかし、製作を担当したキャンディ […]
取材協力:バールカーラ 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2014年12月31日の記事を再編集しました。 ――― ヨーロピアンスポーツを思わせるスタイリング 鹿児島県で高い支持を集めるバールカーラ。スタンダードなカフェレーサーからハイパフォーマンスまで、“走り”を意識したカスタムを得意とするショップだ […]
取材協力:キャンディーモーターサイクル 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2014年12月20日の記事を再編集しました。 —– オールドレーサーにストリートテイストを注入! チョッパーからハイパフォーマンスまで、あらゆるスタイルをSRで実現するキャンディモーターサイクルラボラト […]
取材協力:デルスラーラ ver.広島 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2014年08月05日の記事を再編集しました。 —– シングルスポーツの楽しさを追求! デルスラーラ ver.広島が製作したのは、同店が得意とする足周りを中心に強化したハイパフォーマンスカスタム。 ベースと […]
取材協力:パフォーマンスサイクル・シャフト 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ターボを装着! SR-FIならではのチューニング・カフェレーサー!! 車体右側から見るとストロボカラーを纏ったスタンダードなカフェレーサー……しかし、車体左側に回るとイヤでも目に付くのがタービン。 パフォーマンスサイクル・シャ […]
取材協力:エヌツーオート 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2013年2月21日の記事を再編集しました。 ショーを意識した豪快な足周りに注目!! 毎年末、横浜で開催されるヨコハマホットロッドカスタムショー。ここには全国から多くのカスタムショップがその1年の集大成ともいえる力作を持ち込むのだが、エヌツー […]
取材協力:カスカーダ 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2013年01月25日の記事を再編集しました。 ポップなカラーリングが印象的なハイパフォーマンスマシン! 福岡県北九州市に拠点を置くカスカーダが製作したのは、レーシーな足周りや外装、そしてそのルックスを大きく変えたエンジンが圧倒的な存在感を放つ1 […]
取材協力:デルスラーラ 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2012年12月04日の記事を再編集しました。 シングルスポーツの極みそれがデルスラーラカスタムだっ!! デルスラーラによる最新作は、同店が得意とするパフォーマンススタイル。足周りや吸排気など、SRが持つ性能を最大限にアップさせた1台なのだが、 […]
取材協力:バールカーラ 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2012年12月04日の記事を再編集しました。 軽快な走りを実現!! スタイリッシュでスポーティ! 鹿児島県に拠点を置くバールカーラによる1台は、SRのスポーツ性を引き出し、なおかつ純正が持つ軽快な雰囲気を活かしたスタイリッシュなマシンだ。 S […]
取材協力:バールカーラ 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2012年11月16日の記事を再編集しました。 鹿児島発! バールカーラのスポーティSR!! 鹿児島県のSRオンリーショップといえば、今や多くのSRファンが指すのがバールカーラ。「デルスラーラブラザーズ」としてパフォーマンスカスタムを得意とする […]
取材協力:カスカーダ 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2012年08月26日の記事を再編集しました。 精悍でマッシブななかにSRらしさを残した秀作カフェレーサー! 福岡県北九州市に居を構えるカスカーダは新進気鋭のSR専門ショップ。最近、雑誌などでもよく目にするようになり、SRファンの間でも注目度をア […]
取材協力:キッズガレージ 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2012年08月08日の記事を再編集しました。 走りのパフォーマンスと快適性を両立した“スーパー通勤快速”! キッズガレージが製作したのは、SRらしいシルエットを保ちつつも、エンジンはもちろん、足周りなどをフルチューンすることによって、純正と […]
取材協力:デルスラーラ 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2012年05月05日の記事を再編集しました。 デルスラーラの卓越したセンスが垣間見えるスポーティSR 外装はもちろんのこと、足周りやエンジンなど、そのほとんどを変更することによって、純正モデルとはまったく異なるルックスや乗り心地、そして性能を […]
取材協力:キッズガレージ 写真:編集部 文:佐賀山敏行 ※2012年03月20日の記事を再編集しました。 走行性能アップに徹したハイパフォーマンスSR さまざまなスタイルにカスタムすることができるため、SRに求めるものはユーザーによってさまざま。スタイル重視のマシンもあれば、ツーリングユースに特化し […]
取材協力:メイドバイスリーティーモーターサイクルズ 写真:伊勢 悟(COLORS) 文:佐賀山敏行 見た目も走っても“速い!!” TTT流ネオカフェレーサー チョッパーにカフェレーサー、70年代ルックと、SRをベースにあらゆるスタイリングを具現化するのがMADE BY TTT。2019年末に開催され […]
取材協力:デルスラーラ ver.広島 文:小川伸晃 ※2017年12月20日の記事を再編集しました。 — ハイテックを纏ったスクランブラーSR ハイパフォーマンス系カスタムと並び、デルスラーラ広島が得意とするのがVMXやスクランブラーといったいわゆる土系カスタム。このマシンも一見スクラン […]
取材協力:デルスラーラ 文:小川伸晃 ※2017年11月28日の記事を再編集しました。 サーキットレベルの走りを追求したハイパフォーマンスSR XJR400やゼファーなど、90年代に大流行したネイキッドスポーツを彷彿とさせるフォルムを持つハイパフォーマンスカスタムといえば、ご存知福岡のデルスラーラ。 […]
取材協力:キャンディーモーターサイクルラボラトリー 写真:編集部 文:小川伸晃 ※2017年10月23日の記事を再編集しました。 洗練されたスタイリングに注目! 高級感漂うハイスピードチョッパー SRカスタムにおいてカフェレーサーと双璧をなすカスタムスタイルがチョッパー。昨今のSRチョッパーといえば […]
取材協力:メイドバイスリーティー モーターサイクルズ 写真:編集部 文:小川伸晃 ※2017年9月25日の記事を再編集しました。 クラシカルとハイテクが共存した次世代カフェレーサー そのトラディショナルなスタイルから、カフェレーサーとの親和性が高いSR。ここで紹介するメイドバイスリーティーによる1台 […]
MOTO & SR TIMES